MENU

堺市で外壁塗装・屋根塗装のことなら千成工務店へ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-114-919受付時間 9:00~17:00
営業中!

無料WEB見積依頼

千成ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 千成ブログ

千成ブログ 記事一覧

堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

チョーキング現象について 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です!   今回は、以前外壁の塗替え時期についてお話させてもらった際に出てきた 外壁の主な劣化症状の原因の一つ、チョーキング現象についてお話させていただきます。 【チョーキング現象】 チョーキング現象 チョーキング現象は外壁を触った時に白い粉がつくことを言います。 チョーキング(Chalki g)=白亜化(はくあか)とも言い外壁が、紫外線・雨・風等により ダメージを受け劣化し、塗料の色(いろ)成分(せいぶん)の顔料がチョークのような粉状になって現れます。   チョーキング現象は塗替えのサインで、このサインが出るということは、 塗膜の表面が劣化しているということなのでこのサインを無視して放置したまま、 雨に濡れる→日光に当たる→乾燥する。 を繰り返すと塗膜の劣化が著しく進行して、壁が耐えられなくなり、 カビや藻だけでなく、クラック(ひび割れ)が発生してしまうのです。 チョーキング現象が起こったからといって急いで塗替える必要はありませんが、 塗替えの検討を視野に置き、適切な工事を行う優良業者をお探しください。   堺市周辺で 外壁塗装・屋根塗装をご検討中なら、ぜひご相談ください。 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします!  

2019.11.08(Fri)

詳しくはこちら

大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

外壁塗装の塗替え時期について 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です! 今回は外壁塗装の塗替え時期についてお話させていただきます。 & bsp; & bsp; & bsp; & bsp; & bsp; & bsp; & bsp;  普段、ご自宅の外壁をじっくり見るということは、あまりないのではないかと思いますが 建築後または塗替え後7年~10年程経つと塗替えが必要な時期が来ます、 そして外壁は必ずサインを出してくれています。 では、どんなサインが出ていたら外壁塗装が必要な時期であるかをご説明致します。   以下塗替えサインの主な症状です↓↓   ・チョーキング現象(塗膜が劣化し、触ると粉が手に付くこと) ・汚れ(雨、ホコリ、コケ等で美観が悪くなっている状態) ・目地劣化(シーリング部分に亀裂が入ったり剥がれたりしている状態) ・浮き・剥がれ ・サビ ・色褪せ   などの症状が上げられます。これらの症状が見られた場合は、塗替えの時期です。 しかし、サイディング壁は劣化症状がモルタル壁と比べてわかりづらいのです。 サイディングは、耐候性の強い表面塗装(光触媒や親水コート等のコーティング剤)が施されており、 チョーキング現象が起こりにくいため劣化がわかりづらいのです。 サイディングの劣化を調べるには、サイディングに水をかけて水をはじいて水跡が残らなければ コーティング剤がまだ残っている状態なので、劣化はしていませんが、 水を吸収(水跡が残る状態)すれば劣化していると判断してください。 外壁の劣化が進むと、雨漏りや塗膜の浮き・剥がれ等が発生し、建物内部の劣化にまで及び 本来の塗装工事以上の金額がかかる恐れがありますので、 サインが出ていたらまずは外壁塗装のお見積りをご依頼してください。   従来の塗替えサイクルは5年~10年と言われていますが、 現在は塗料の開発が進み、耐久年数が約20年程長持ちする塗料があり、千成工務店でももちろん取り扱っています。 1度の塗料代金は高くなりますが、60年間の塗替えサイクルコストを考えると、 少々値は張っても高耐久塗料を使用する方が長持ちしてお得になるのでおすすめさせていただいています。 このような提案も千成工務店にぜひお任せ下さい。   堺市周辺で 外壁塗装・屋根塗装をご検討中なら、ぜひご相談ください。 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします!

2019.11.06(Wed)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

火災保険について 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です!   ここ近年、自然による建物の被害が猛威をふるっていますが意外と知られていないのが、自然災害で被害が起きた際は火災保険が適用されるということです。 一言で自然災害と言っても様々なケースや契約内容等により、火災保険が適用されない場合もありますが一般的な例をあげさせて頂きます。 火災保険は風災、雹災、雪災でも保険が利用できます。しかし、震災時はどこの業者も込み合っていてすぐに対応してもらえない、という場合がほとんどだと思いますが 火災保険は3年滞っての申請が可能です。すぐに屋根の問題に気付かず、1年後に雨漏りした…なども考えられますが、3年迄は保険申請範囲内なので、 震災後からしばらく経過していても保険が適用される場合があります。 台風被害等があった際は、まず見える範囲でお家を見て頂き被害状況を確認される事をお勧めします。 屋根の一部が剥がれていた・雨樋が曲がっていた・飛来物で窓ガラスが割れた等の事態が考えられます。 これらの被害が見つかれば、まずは専門業者に連絡して頂くのですがそこからの流れを簡単にご説明させて頂きます。 まずは、 ①専門業者に連絡・申請書類を送ってもらう。   ↓ ②工務店に連絡・現場調査を行う   ↓ ③工務店から見積書・写真をもらう    ↓ ④①の申請書類と工務店の見積書と写真を保険会社に一緒送る   ↓ ⑤保険会社・工務店の指示に従う と言った流れになります。 また、確認される際に屋根の上に登ってまで確認する等の行動をされると非常に危険ですのでお止め下さい。 当社はドローンを使用して点検させて頂きます! 台風被害でのお問い合わせを対応もさせて頂いておりますので、お気軽にお電話をお待ちしております。 & bsp; 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします! ご相談・お見積りは無料です!

2019.11.01(Fri)

詳しくはこちら

堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

外壁塗装の必要性について 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です!     今回は、外壁塗装の必要性についてお話いたします。 皆さま、外壁塗装って必要だと思いますか? お家を長持ちさせるためにも、必要なリフォーム工事です! どの外壁も基本、塗料が塗られていますが美観のためにただ色を付けているだけではありません。もちろん美観やデザイン性も大事ですが本来の目的は、「外壁材の保護」です。 では、なぜ外壁材の保護が必要であるのかをご説明いたします。 外壁は、天候などによる被害を避けられません。 晴れた日には紫外線を浴び、雨の日には雨水を受けることにより、風によってホコリが付着してしまいカビや藻が発生する原因になってしまいます。 それらのダメージを未然に防ぐためにも、やはり外壁塗装は必要といえます。 ダメージを軽減することで、劣化の原因となるカビや藻の発生、サビや腐食等を防ぐことが可能になります。 外壁塗装を放置することによって劣化を招いてしまうと、外壁塗装工事だけでなく、内装にまで及ぶ大掛かりな工事にもなりかねません。 外壁塗装で保護をしておけば、そういった大きな出費や精神的に大きな負担を負わなくて済みます。  それぞれの塗料に耐用年数があり、また使用用途が異なります。 & bsp; お客様のお家にとって最適な塗料をおすすめ出来れば幸いです。   堺市周辺で 外壁塗装・屋根塗装をご検討中なら、ぜひご相談ください。 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします! & bsp; ご不明な点などございましたら、何なりとお気軽にお問い合わせくださいませ。 この度は千成工務店 オフィシャルホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 【千成工務店 堺ショールーム】 TEL:0120-114-919 住所:〒590-0813 堺市堺区神石市之町97-1 千成工務店ショールームのご案内 堺市ショールームには皆様が実際に見て触れて頂けるものをご用意しております。 ご相談・お問い合わせはお気軽に!! 御見積り依頼、各種診断、不明な点等、お気軽にどうぞ。 お待ちしております。千成工務店の施工事例集 「外壁塗装・屋根塗装を考えているけどイメージがわかない・・・」 そんな方は千成工務店が施工させて頂いたお宅をご覧ください! 「屋根・外壁診断」は千成工務店におまかせください! まずはお家の劣化状況をしっかりと把握しましょう。 千成工務店ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料でさせて頂きます! 千成工務店の雨漏り診断 雨漏りのプロが原因を特定します。 お家の状況に合わせた納得のご提案をさせて頂きます。 LINEで相談できます!  空いてる時間にプロに相談できます。 見積依頼やショールーム来店予約もこちらからできます。

2019.10.30(Wed)

詳しくはこちら

スタッフブログ塗装の豆知識

堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

コットンフィラーについて 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です! & bsp; 今回は外壁塗装には欠かせない下地塗料のコットンフィラーのご紹介をさせて頂きます! まず、フィラーとは穴や隙間を埋める材料の事を言います。塗装においては下地の凹凸をならし、時間経過とともに痛んだ下地の凹凸を埋めて下地を調整する役割で塗られる塗料です。 ひび割れなどをしっかり埋めずに、工程を進めてしまうと、不具合が生じやすくなってしまう為に下塗りはとても大切な工程となります。 フィラーは主にモルタル系外壁の微細なひび割れ補修や、段差等を平滑にするために塗られます。下地の小さなひび割れは普通の塗料の塗膜で埋めることもできますが、後にひび割れが浮き出てこないようにしっかり処理をする事をお勧め致します。 & bsp; 下塗りの重要性を理解して頂いた所で今回のコットンフィラーのお勧め箇所をご説明させて頂きます。 コットンフィラーの特徴が、従来のフィラーよりも比重は30パーセント以上軽く、そして広く塗装をする事が可能になりした。 塗料の比重が軽いので容量が多く塗装可能面積を伸ばせる為です。 そして、ミクロな中間ビーズが熱伝導を下げて遮熱効果も期待できます。 また、超軽量タイプなので、軽い作業性で塗りやすくて飛散も軽減される事も期待できます。 コットンフィラーは主にモルタルやコンクリート素材の外壁に使用します。 外壁塗装をお考えの方は、お電話お待ちしております。 & bsp; & bsp; 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします!

2019.10.23(Wed)

詳しくはこちら

堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

お問い合わせ時よくある質問について 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です!   今回は、お問い合わせに時によく頂くご質問に対してお答えさせて頂きます。 初めてお電話を頂くお客様に、外壁塗装の大体の金額でいいので見積もり金額を教えて欲しい!とお問い合わせを頂く事がありますが、おおよその金額を出すにも外壁がモルタルなのか・サイディングなのか、にもよって金額は大きく変わってきます。 同じ家の大きさで同じ塗料を使用していても、モルタルよりサイディングの方が金額が大きくなります。 なぜかと言うと、サイディングにはシーリングと言うものがありこれらの補修も同時に行う為です。 サイディングは一枚一枚が大きい板で貼り合わせている為に、湿気や気温の変化などによる膨張・収縮などの動きでひび割れなどを起こしています。 シーリングはその動きを和らげるクッションの働きや、窓周りや換気扇の周りなどにも気密性や水密性の役割としても使用されており、重要な役割を果たしています。 お家の状況によって劣化が激しい場合は劣化部分の補修費用のご提案もさせて頂きます。  今回は外壁塗装を例に書きましたが、どの場合でもお電話にてお答えするのはお客様に誤解を招きかねないと思いますので、当社はきちんと現場調査へ行きお客様のお家の状況を見させて頂いてからお見積りの提出をさせて頂きたいと思います。 直接伺う事で、気になる事はどんどん聞いて頂いてご相談に乗りたいと思います! お家の事で気になる事があれば、ぜひお気軽にお問合せ下さい!

2019.10.16(Wed)

詳しくはこちら

堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

ドローン導入について 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

【左上:3Dゴーグル 左下、右上:ドローン 右下:コントローラー】   こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です!   先日、千成工務店では、屋根・外壁塗装の高所での点検・診断のためにドローンを導入しました!! ドローンは非常に高機能で、高性能なカメラが搭載されているので、 住宅や建物の点検・診断で、ハシゴをかけることができない場合や、屋根の勾配(こうばい)がきついため、 足場の設置が必要とされる箇所でも、その高性能カメラで、選択した範囲の写真を飛行して 撮影してきてくれるのです。ドローンを使用することで、ハシゴや足場の設置が不要になるため、 危ない高所での点検を安心安全に行う事ができ、コストの削減にも繋がります。 従来は、高所の劣化状況等、お写真でご確認いただいていましたが、ドローンで撮影するにあたって、 お客様には専用の3Dゴーグルを装着していただき、ご自宅の劣化状況を映像で 同時にご確認していただくことが出来るようになりました。   しかし、ドローンを飛ばしてはいけない飛行禁止区域があります。 ・150メートル以上の上空 ・空港や空港周辺の制限表面とされる空域 ・DID地区と呼ばれる人口集中地区   それに加えて、雨の日や風の強い日、電線の多い場所等少しでも危険と思われる場所での 飛行は出来ませんので予めご了承ください。   【千成工務店 上空】 & bsp; 堺市周辺で 外壁塗装・屋根塗装をご検討中なら、ぜひご相談ください。 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします! ご相談・お見積りは無料です!

2019.10.09(Wed)

詳しくはこちら

お知らせ

大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です! 雨降りが続いた後、雨漏りの件でお問い合わせを頂く事があります。 雨漏りというと屋根や屋上などからと思われがちですが、実は想像以上に外壁などから浸入している事もあります。 また、住んでいても気が付かないほどのわずかな雨水の侵入でも、建物は劣化していきます。侵入する量が徐々に増え、異変に気付いた頃には腐食が進んですぐに修理が必要な状況になっていたという事例も数多くあります。 こうなる前に、雨水を防ぐ事が出来る防水型塗料と言うものがあります。 防水塗料とは一般的に「防水機能が高い塗料」のことをいい、特定の塗料の種類やウレタン・シリコンといった塗料のカテゴリーを指すものではありません。 汚れを防ぐ効果もあり、冬には凍結防止対策にも繋がり万能な塗料と言うことができるのではないでしょうか。 今回は、塗膜がヒビ割れになることで、建物内部への雨水の浸入を防ぐことができる「弾性塗料」のお話をさせて頂きます。弾性塗料は力を加えると伸縮する性質があるため、ひび割れに合わせて塗膜が伸びて、ひび割れをカバーすることで水の浸入を防ぎます。コンクリートやモルタルなど、ひび割れしやすい外壁に使用されます。 伸縮性があまりない塗料を使用すると、外壁にひび割れが起きた際に追随して塗膜まで割れ、ひび割れが発生し、そこから水が浸入してしまうのです。 このように住宅を水の浸入から守ってくれるので、弾性塗料は非常に重要な役割を果たす塗料と言えます。 今回は弾性塗料のお話をさせて頂いましたが、防水塗料は様々な種類がありますので、気になる方はぜひお問い合わせ下さい! 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします! ご相談・お見積りは無料です!

防水について  堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です! 雨降りが続いた後、雨漏りの件でお問い合わせを頂く事があります。 雨漏りというと屋根や屋上などからと思われがちですが、実は想像以上に外壁などから浸入している事もあります。 また、住んでいても気が付かないほどのわずかな雨水の侵入でも、建物は劣化していきます。侵入する量が徐々に増え、異変に気付いた頃には腐食が進んですぐに修理が必要な状況になっていたという事例も数多くあります。 こうなる前に、雨水を防ぐ事が出来る防水型塗料と言うものがあります。 防水塗料とは一般的に「防水機能が高い塗料」のことをいい、特定の塗料の種類やウレタン・シリコンといった塗料のカテゴリーを指すものではありません。 汚れを防ぐ効果もあり、冬には凍結防止対策にも繋がり万能な塗料と言うことができるのではないでしょうか。 今回は、塗膜がヒビ割れになることで、建物内部への雨水の浸入を防ぐことができる「弾性塗料」のお話をさせて頂きます。弾性塗料は力を加えると伸縮する性質があるため、ひび割れに合わせて塗膜が伸びて、ひび割れをカバーすることで水の浸入を防ぎます。コンクリートやモルタルなど、ひび割れしやすい外壁に使用されます。 伸縮性があまりない塗料を使用すると、外壁にひび割れが起きた際に追随して塗膜まで割れ、ひび割れが発生し、そこから水が浸入してしまうのです。 このように住宅を水の浸入から守ってくれるので、弾性塗料は非常に重要な役割を果たす塗料と言えます。 今回は弾性塗料のお話をさせて頂いましたが、防水塗料は様々な種類がありますので、気になる方はぜひお問い合わせ下さい! 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします! ご相談・お見積りは無料です! & bsp;

2019.10.02(Wed)

詳しくはこちら

堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

シリコン浸透シーラーEXについて 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です! 今回は、プレマテックスの下塗り専用塗料 シリコン浸透シーラーEXをご紹介させていただきます。   & bsp; まず初めに、下塗りの重要性について簡単にお話させていただきます。 塗装工程の基本は、塗装面の清掃→下塗り→中塗り→上塗りの順に仕上げていきます。 中には下塗りを省いて、中塗りと上塗りのみで済ませてしまうという 手抜き業者さんもおられる様ですが、下地との密着性が悪くなり、 2~3年で剥がれてきてしまうこともあります。 剥がれの原因に関しては、乾燥も重要です。乾燥時間を厳守しないで塗装をすると、 剥がれるだけでなくムラが出来たり、塗料の耐用年数を縮めてしまう恐れもあります。 & bsp; そもそもシーラーとは シーラー=Seal=シールする、接着する、塞(ふさ)ぐ、 という英語が語源になっている用語です。 塗装工事を行う際、塗装面と仕上げ塗料の付着性が悪ければ、 塗膜が剥がれるなどの劣化が起こりやすくなります。 シーラーは、サラサラとして粘り気がないのが一般的で、 初めにシーラーを塗って塗装面に吸収させ、 下地を整えることで仕上げ塗料の吸収・塗りムラを防ぐことができます。   シリコン浸透シーラーEXの特徴は、高浸透性・高付着性にプラスして 、補強効果・造膜効果も優れているため下地としておススメです。   堺市周辺で 外壁塗装・屋根塗装をご検討中なら、ぜひご相談ください。 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします!

2019.09.26(Thu)

詳しくはこちら

堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

高圧洗浄について 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です!   今回は、塗装工事に於いて欠かすことのできない高圧洗浄についてお話します。 屋根や外壁など、塗装工事をするにあたって、まず既存の塗装面に付着した埃(ほこり)やカビ、 苔(こけ)などの汚れを落とさなければなりません。 手作業で、スポンジやブラシを使って落とす洗浄方法もありますが、 手間もかかる上に、しっかりと汚れを落とすことは難しいです。 そのため、高圧洗浄をお勧めしています。 そして、この塗装前の洗浄の重要性を解りやすくお化粧で例えると、 洗顔もふき取りもしないで余分な皮脂を残したままファンデーションを塗ると、 化粧崩れしやすくノリも悪いです。 それと同じで塗装面もしっかり洗浄をしないまま塗装をしてしまうと、 すぐにカビが生えたり、浮きが出て剥がれたりしてしまいます。 しっかり洗浄した後に、しっかり乾かして塗装を行うことでよりキレイに、 より長持ちさせることが出来るのです。 お化粧も塗装も下地のコンディションが大事ということですね。 & bsp;       【Befo e - 高圧洗浄中の写真】       【Afte - 高圧洗浄後の写真】   高圧洗浄することでここまでキレイにすることが出来ました。 外観のお手入れのお手伝いもさせていただきますので お気軽にお問い合わせください。   堺市周辺で 外壁塗装・屋根塗装をご検討中なら、ぜひご相談ください。 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします! ご相談・お見積りは無料です!

2019.09.18(Wed)

詳しくはこちら

堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

屋根のメンテナンスについて 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店です! 今回は、屋根のメンテナンスのお話をさせて頂きます。 普段の生活の中で、築10年以上経過していても屋根のリフォームやメンテナンスの事を考えておられる方は少ないと思います。 屋根には、日差しや雨等から家を守るという大切な役割があります。しかし、常に紫外線や風雨にさらされているため、受けるダメージが非常に大きい為にこまめにメンテナンスが必要になってきます。 それなのに、いつも目に付き異常に気付きやすい外壁とは反して、屋根の上まで確認する事が困難な為にメンテナンスが後まわしになります。 屋根の種類によりますが、築10年を過ぎるとメンテナンスの時期が来ていると考えて頂く方が良いと思います。 屋根のメンテナンスを放置すれば、雨漏り・すきま風・梁・柱の腐食と言った最悪なケースにまで繋がって行く事が考えられます。 屋根のメンテンナンス方法は3つあります。 それぞれの特徴をまとめました。 ・色を塗りなおす塗装 →一番簡単な方法なのですが、見た目が良くなる他にさびやカビの発生を抑え、また遮熱性塗料や断熱性塗料を使うことにより、室温が外気に影響されにくくなり、快適な室温を維持する事が期待できます ・既存の屋根の上から、新しいものを被せるカバー工法 →様々な方法はあるのですが、主に古い屋根を剥がさずに、防水シートを貼った後に新しい屋根に張り替える工事方法です。 断熱性・防音性・防水性を高める事ができます。 工事期間が、葺き替え工事に比べて短期間で対応出来るためその分費用も抑える事ができます ・既存のものを全て取り替える葺き替え →葺き替え工事は既存屋根を撤去して、新しい屋根に葺き替える施工方法です。 屋根の葺き替えは屋根材とともに下地である防水シートも全て新しく取り換えるため、屋根の機能や外観が新しくなります。 本来の素材から別の素材へ変更する事も可能です。(瓦→カラーベスト等) 和瓦は重量があり屋根が重くなるため、地震などがあった場合に不利になるのではという事が心配されています。 それに比べてカラーベストは軽くて耐震性がよくなるので、瓦の葺き替えをご検討されている方にはお勧めです。 古い分の材料は撤去となる事や、大掛かりな工事となるので費用がかさむ事が懸念されます。 屋根の状態によって、どの施工方法で工事をするのか考えられると思いますが、弊社も様々なご提案をさせて頂きたいと思っておりますのでお気軽のお電話をお待ちしております。 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします! ご相談・お見積りは無料です! & bsp;

2019.09.11(Wed)

詳しくはこちら

堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

サイディングの種類について 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店

こんにちは!大阪府 堺市 外壁塗装・雨漏り専門店の千成工務店、事務の井上です! 今回は、サイディングの種類についてお話させて頂きます そもそもサイディングって何?と思われる方もいらっしゃるかと思います。 以前【オートンイクシードについて】の記事で少しご紹介させていただきましたが、 サイディングとは、近年もっとも多く住宅で使用されている外壁素材の一種であり、 セメント質と繊維質を主な原料とした外装材です。 サイディングはサイディングボードともいわれ、板状になっているので 建物の骨格に合わせて貼り付けます。 サイディングは主に4種に分類されるので1つずつご紹介していきます。   【窯業系】 デザインが豊富で人気が高く、サイディングの中で一番多く選ばれています。 価格帯が比較的安く、工期が短いことや施工性の良さも評価されています。 セメント系材料を繊維素材等で強化プレス形成したものなので、 硬質で耐震・耐水・耐火・耐久性に優れています。 中には、少し値は張りますが、遮音性や断熱性にも優れたものもあります。   【木質系】 木片セメント・天然木・合板等に塗装を施したもので、表面を炭化処理したものが多く使われています。 天然木を使用していることから、他に比べてデリケートなため、定期的なメンテナンスが重要です。 最近では防火指定地域であっても使用できるように、不燃処理をした製品も多くなりました。 そして、天然素材であるため、材料にバラつきがありますが、デザインに味わいと風合いが加わり 経年による木材の色合いの変化を楽しめますし、部分的に用いることで建物のアクセントにもなります。   【樹脂系】 塩化ビニール樹脂製の外装材です。弾力性があり、衝撃に強く腐食やひび割れが起きにくく、 燃えにくい性質があります。日本ではまだ、あまり普及されていませんが、 北米では普及が進んでいます。耐久性、耐塩害性、耐冷害性、耐候性に優れています。 撥水性も優れているので雨漏りの心配もほとんどなく、錆の発生はない。 表面塗装でなく、顔料が練り込まれているので再塗装が不要で、破損の際その部分のみの張替えが出来る。    【金属系】 窯業系に続いて人気なのが金属系です。表面にメッキ塗装が施された金属板に、 断熱材が裏打ちされているため、断熱性にも優れている。工場で生産されているので、 仕上がりが均一でキレイなことが特徴です。断熱性だけでなく、防音性も高くなっています。 軽量なので取扱いが容易で、既材壁の改修に適しています。 耐震性・耐水性・耐久性・耐凍害性に優れている。メンテナンス周期が長いので、 維持費を安く済ませることが出来ます。 & bsp; 以上がサイディングの主な4つの種類の説明になります。 & bsp; サイディング自体の寿命は約30年と言われていますが、メンテナンスの周期は約10年です。 破損や目地の劣化、チョーキング現象(外壁塗膜の劣化により外壁面に触れると白い粉状のものが 付着する事)等が見られたら、塗替えのサインです。 また、既存の外壁の上にサイディングを張り付けて、外観を新築同様に見せるカバー工法もおすすめです。 & bsp; 今後、リフォーム(外壁・屋根改修)でサイディングをご検討の方に、少しでもお役に立てれば幸いです。 堺市周辺で 外壁塗装・屋根塗装をご検討中なら、ぜひご相談ください。 堺市地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店の千成工務店 千成工務店は、経験豊富な一流の腕を持つ職人が、あなたのお家を守る塗装をします! ご相談・お見積りは無料です!  

2019.09.04(Wed)

詳しくはこちら

外壁塗装&雨漏り専門店 堺市で創業20年の千成工務店へようこそ!

堺市の外壁塗装はお任せください!

外壁塗装&雨漏り専門店・千成工務店

代表取締役千崎 力世

堺市の皆様こんにちは。株式会社千成工務店の千崎と申します。
大阪は堺の地域で外壁・屋根塗装専門店として営業させていただき早21年が経ちました。その間、多くのお客様の叱咤激励に支えられ、ここまで続けてくることができました。
これからも常に前向きにお客様の笑顔の為に、お客様の立場に立った仕事を出来るように精進して参ります。
ホームページをご覧下さった方へ御礼の気持ちを込めて「特別プライス」にて塗装工事をご提供させていただいております。
ぜひこの機会に、お見積りだけでも構いませんのでお声かけくださいますよう、よろしくお願いします。

  • 堺ショールーム アクセスマップ

    〒590-0813 堺市堺区神石市之町97-1
    TEL:072-220-8244 
    FAX:072-220-8242

千成工務店 YouTube 千成工務店 Instagram 千成工務店採用ホームページはこちら 千成工務店会社概要はこちら

施工事例WORKS

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!

千成ブログ・新着情報STAFF BLOG

スタッフ紹介はこちら アパート マンション 150万円以内で塗装 詳しくはこちら

営業日カレンダー

初めて塗装工事をされる方へ

お見積・資料請求はこちらから

0120-114-919受付 9:00~17:00
営業中!

お問い合わせフォーム

千成工務店 株式会社 千成工務店

〒590-0837
大阪府堺市堺区柏木町4丁1番11 エリザベスビル2F
TEL:072-220-8244
FAX:072-220-8242

堺ショールーム

〒590-0813 堺市堺区神石市之町97-1
TEL:072-275-5063
FAX:072-275-5064

対応エリア

対応エリア図

及び近畿全般の施工を承ります

メーカーが認めた!
認定施工店

特約店