MENU

堺市で外壁塗装・屋根塗装のことなら千成工務店へ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-114-919受付時間 9:00~17:00
営業中!

無料WEB見積依頼

千成ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 千成ブログ > 外壁塗装・屋根塗装 > 柚子肌塗装の魅力を体験!質感・費用・長持ちポイントをまるっと解説

柚子肌塗装の魅力を体験!質感・費用・長持ちポイントをまるっと解説

外壁塗装・屋根塗装

2025.06.14 (Sat) 更新

柚子肌塗装の魅力を体験!質感・費用・長持ちポイントをまるっと解説

堺市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事なら

千成工務店

におまかせください!

みなさんこんにちは!千成工務店代表取締役の千崎です。

外壁塗装の中に「柚子肌塗装」という仕上げ手法があります。外壁塗装の仕上げは、リシンやスタッコなど多種多様です。柚子肌塗装は、柚子の皮を感じさせる独特の質感を生み出せます。表面の細かい凹凸が特徴で、美観以外にも触り心地や汚れが目立ちにくいというメリットがあるのです。

ただ「柚子肌塗装」と言われても、施工している住まいが近場にないと、ピンと来ないでしょう。実際の施工例を知らないと、言葉だけでは魅力を感じられない点があります。メリットやデメリットや価格など、情報不足だと導入したくても不安しか生まれないものです。

柚子肌塗装を知るには、情報収集が欠かせません。特徴だけではなく質感や施工事例のほか、費用相場まで把握しておくことが重要です。そこで今回のお役立ちコラムでは、柚子肌塗装について深堀りして、くわしくお話しします。

▼合わせて読みたい▼
外壁塗装の色選びで失敗しないコツ! シミュレーション方法や配色例

お問合せバナー

納得できる塗装をするには情報収集が重要!問題は多数ある

外壁塗装をする際、美観や質感にこだわりたい方も多いでしょう。そのためには、納得できる塗装を見つけたいのは当然です。適切に選ぶには、情報収集が欠かせません。カタログは参考情報になりますが、手触りもわかりませんし、印刷物の視覚情報だけではわからないものです。

おしゃれな塗装を選んだとしても、情報不足だと施工後「イメージと違う」という結果になりかねません。トレンドや多くの方が採用している塗装でも、自宅に施工すると「質感が荒い」「陰影の出方が違う」などの問題も出てきます。

質感を重視した仕上げは、職人の施工技術や経験にも左右される難しさもあるのです。また、美観を完璧にしようとするほど手間もかかります。コストもふくれるため、予算オーバーになる場合もあるのです。

柚子肌塗装とは?

柚子肌塗装とは?

柚子肌塗装や柚子肌仕上げと言われても「あの感じね」とすぐにイメージできる方は少ないかもしれません。柚子肌仕上げの特徴は、果物の柚子のような模様を外壁に付ける点です。

パターンローラーという、表面に特殊な加工をしたローラーを使用して模様を付けます。外壁塗装の場合、塗料に意識が集中しがちです。実は模様によっても外観の印象は大きく変わります。

とくに柚子肌塗装の場合、遠方から見るときめ細やかな模様がよくわかるのです。外壁の表情の変化を楽しみたいという方にも、柚子肌模様は適しています。

柚子肌塗装以外にもある仕上げ

柚子肌塗装に似ているのがさざなみ塗装です。柚子肌塗装と同様に、凹凸によって模様をつけていきます。

似ているように感じられますが、大きな凹凸模様になるのがさざなみの特徴です。柚子肌塗装の場合、きめ細やかな凹凸というイメージで考えればいいでしょう。リシン仕上げも昔からある模様です。モルタル外壁やコンクリートのような下地の上に、砂やセメントのほか、合成樹脂などを混ぜた材料を吹き付けて仕上げます。表面にザラつきが生まれるのが特徴です。落ち着いた自然な風合いや、色や骨材の種類で幅広いデザインを実現できます。

スタッコ仕上げも昔からよく見られる仕上げ手法ですが、リシンより5ミリ~10ミリほど厚みが出るように塗るのが特徴です。厚みがあるため、立体的で重みのある仕上がりになるだけではなく、耐久性向上も期待できます。

柚子肌塗装の注意点

柚子肌塗装には注意点がいくつかあります。技術が未熟な職人の場合、失敗の原因になる内容です。施主としても知っておいたほうがいいでしょう。

色の濃淡に注意

柚子肌塗装をする際、とくに注意したいのが色の濃淡です。きめ細やかな模様をとくに印象付けたいなら、濃い色よりも薄い色のほうが良いとされています。

柚子肌塗装の特徴は陰影による表情の変化です。微細な凹凸による構成ですから、薄い色のほうが光の当たり方や影の落ち具合が明確になります。

太陽の角度や時間帯による陰影の変化はバラエティ豊かです。通常、外壁は単調な印象になることも多々ありますが、柚子肌塗装の場合は奥行きと動きという点が見られます。

柚子肌塗装で濃い色を選ぶのもけして悪くはありません。ただ、濃い色の場合、光を吸収しやすい特徴があります。影の部分とのコントラストが強くなり過ぎる場合があるのです。

その場合、微細な模様が潰れる、単調な印象になる場合があります。せっかくの柚子肌塗装のメリットが活かされない外壁になるのです。

薄い色のほうが汚れは目立ちにくい

一般的に薄い色のほうが、汚れは目立ちにくくなります。経年変化による色の変化についても、薄い色だと目立ちにくいのです。たとえば、赤・青・黄色のような原色の場合、汚れが付着すると目立ちます。

外壁塗装は美観を保つために行うものです。外壁に排気ガスが付着し、雨水で流されず残ったものは雨だれ汚れとなります。土ぼこりや泥汚れも原色だと目立つのです。

柚子肌の場合、微細とは言え、凹凸があります。凹凸に汚れが付着しやすいため、美観を保持するには定期的なメンテナンスは欠かせません。薄い色にすることで、柚子肌のメリットを活かせますし、汚れにくくなります。

経年変化による影響も少ない

外壁塗装は、施工直後だとマット塗装でなければ新品のように輝いて見えるものです。ただ、太陽光に含まれる紫外線に長期間さらされ続けると、色付けのための顔料が劣化します。

顔料が劣化するわけですから、徐々に色が薄くなってしまうのです。濃い色ほど、退色すればより大きく変化が出て目立ってしまいます。そのため、薄い色にしたほうがいいと言えるのです。

▼合わせて読みたい▼
堺市にお住まいなら「外壁の劣化症状」を千成工務店がチェックします!

お問合せバナー

柚子肌塗装のメリット・デメリット

柚子肌塗装のメリット・デメリット

改めて柚子肌塗装のメリットとデメリットをおおまかにまとめました。

柚子肌塗装のメリット

  • 表面に微細な凹凸を作るため単調な仕上がりにならない
  • 微細な凹凸による豊かな表情と温かみのある質感
  • 光の当たり具合で陰影が生まれる。見る角度や時間帯で異なる印象を与えられる
  • 他の塗装仕上げにはない、個性的な外観を演出できる
  • 塗膜表面の凹凸により、微細なひび割れ程度なら目立ちにくい
  • 砂ぼこりが付着しても凹凸により見えにくくなる
  • 専用ローラーによる施工は容易

柚子肌塗装のデメリット

  • 目立たない汚れもあるが、凹凸に汚れはやはり溜まる。長期間放置で落とすのが難しくなる
  • 高圧洗浄でも凹凸の奥まで付着した汚れが取りにくくなることはある
  • 再塗装では平滑な面と比較すると手間がかかる
  • 遮熱塗料や断熱塗料の場合、凹凸による塗膜の均一性が損なわれる場合もある。遮熱塗料や断熱塗料の性能が発揮できない可能性
  • 独特の質感が好みに合わない方もいる
  • 特殊なローラーを使う、工程が増える場合、平滑な下地に対する塗装よりコストがかかる場合もある

柚子肌塗装の費用

柚子肌塗装は通常の仕上げより、多少高額になる傾向があります。一般的には平方メートル単価約3,000円〜約8,000円ですが、使用塗料やグレード、下地処理や足場などで総額は大きく変動するのです。実際の費用は、各外壁塗装業者に確認してみてください。

▼合わせて読みたい▼
堺市で外壁塗装するならいくらになる?ホンモノの費用を知るための3ステップ!

お問合せバナー

柚子肌塗装の表面

柚子肌塗装の表面

柚子肌塗装の表面をご紹介します。柚子の表面と評されるように、よく似た模様を形成するのが特徴です。柚子肌塗装に取り組んでいる外壁塗装業者なら、サンプルを用意している可能性があります。実際の目で見るほうがよりわかりやすいでしょう。

基本的に、柚子肌塗装をしている住まいが近所にあるならチェックしてみてください。ただ、チェック方法にもいくつか注意点があります。

近距離と遠目でのチェック

近距離と遠目では印象が異なる場合もあります。納得できる施工を実現するには、近距離だけではなく遠目からも見たほうがいいでしょう。

遠目から確認する場合、少し離れた場所から外壁全体を見てください。模様が均一に広がっているかを確認します。自宅に施工した場合、遠目から見ることで、模様の濃淡や潰れている箇所がわかりやすいからです。近距離での確認では細部もチェックしてみてください。模様の大きさや密度が均一であるかチェックします。

時間帯を変えて光の反射をチェック

柚子肌塗装のメリットは陰影です。どのような陰影になるかは、時間帯を変えると変化がわかります。太陽光の当たり具合によって、模様の見え方も変化しているのがわかるのです。ムラが目立つ場合もあるため、施工後、適切な施工になっているかの確認でも助けになります。

実際に触れてみる

触れてみると柚子肌の質感もわかりやすいでしょう。施工後、適切な施工がされているかどうか触れてみてください。ザラザラとした質感が均一なら、適切な施工がなされているとわかります。明確にひっかかる荒い部分や滑らかな部分がないか、チェックしてみてください。

チェックのポイント

柚子肌塗装をより適切にチェックしたいなら、ポイントを押さえてください。

天候と時間

天候と時間帯も意識してみてください。晴れた日とくもりなど、天候によっても見え方や印象が変わります。朝と夕方でも、太陽光の当たり具合が変わるため確認しやすいです。

家族や友人と一緒にチェック

家族や友人にも一緒に見てもらうことで、問題や気になる点の見落としを防げます。

塗装業者に細かな点も質問

気になることがあれば遠慮なく、塗装業者に質問してください。誠実に答えてくれるかどうかも、塗装業者の選定材料になります。

記録を残す

気になることがあればメモしておいてください。写真でも記録を残すことで、後々検討の参考になります。

お問合せバナー

お問い合わせは千成工務店へ!柚子肌塗装の上質な質感を堺市で体感しませんか?

お問い合わせは千成工務店へ!柚子肌塗装の上質な質感を堺市で体感しませんか?

堺市で外壁を人とは違う風合いに仕上げたいなら、きめ細かな凹凸が生み出す陰影が魅力の柚子肌塗装がおすすめです。光の角度や時間帯で表情を変えるため、日常の景色さえワンランク上に演出できます。

とはいえ「実際の質感は?費用は?長持ちするの?」と疑問が湧くのは当然のことです。

株式会社千成工務店では、柚子肌仕上げを熟知した職人が下地調整からトップコートまで丁寧に施工し、塗装後のメンテナンス計画も合わせてご提案。専用ローラーを使うためコストが読みにくい

―そんな不安も、現地調査のうえで㎡単価と総額を明朗提示し、納得いくまでご説明します。さらにサンプルボードや実邸見学で「カタログでは分からない手触りと陰影」を事前に確認いただけるので、完成後に「イメージと違った」という失敗とも無縁です。

柚子肌塗装のメリットだけでなく、汚れが溜まりやすいデメリットとその対策まで丁寧に解説いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。「触れて・見て・比べる」体験が、外壁リフォームをもっと楽しく、安心できるものに変わります。

今すぐ行動!
‐ 問い合わせフォームから24時間受付
‐ メールで画像添付&概算相談OK
‐ 電話なら専門スタッフが即回答
‐ ショールーム来店で実物質感チェック

堺市で暮らす皆さまの理想の外観づくりを、千成工務店が全力でサポートいたします。

お問合せバナー

外壁塗装&雨漏り専門店 堺市で創業20年の千成工務店へようこそ!

堺市の外壁塗装はお任せください!

外壁塗装&雨漏り専門店・千成工務店

代表取締役千崎 力世

堺市の皆様こんにちは。株式会社千成工務店の千崎と申します。
大阪は堺の地域で外壁・屋根塗装専門店として営業させていただき早21年が経ちました。その間、多くのお客様の叱咤激励に支えられ、ここまで続けてくることができました。
これからも常に前向きにお客様の笑顔の為に、お客様の立場に立った仕事を出来るように精進して参ります。
ホームページをご覧下さった方へ御礼の気持ちを込めて「特別プライス」にて塗装工事をご提供させていただいております。
ぜひこの機会に、お見積りだけでも構いませんのでお声かけくださいますよう、よろしくお願いします。

  • 本社 アクセスマップ

    〒590-0837 大阪府堺市堺区柏木町4丁1番11 エリザベスビル2F
    TEL:072-220-8244 
    FAX:072-220-8242

千成工務店 YouTube 千成工務店 Instagram 千成工務店採用ホームページはこちら 千成工務店会社概要はこちら

施工事例WORKS

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!!

千成ブログ・新着情報STAFF BLOG

スタッフ紹介はこちら アパート マンション 150万円以内で塗装 詳しくはこちら

営業日カレンダー

初めて塗装工事をされる方へ

お見積・資料請求はこちらから

0120-114-919受付 9:00~17:00
営業中!

お問い合わせフォーム

千成工務店 株式会社 千成工務店

〒590-0837
大阪府堺市堺区柏木町4丁1番11 エリザベスビル2F
TEL:072-220-8244
FAX:072-220-8242

対応エリア

対応エリア図

及び近畿全般の施工を承ります

メーカーが認めた!
認定施工店

特約店