堺市東区 N様邸 陸屋根塗装工事を施工させていただきました。│堺市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理専門店 千成工務店
2023.01.06 (Fri)
堺市東区 N様邸 陸屋根塗装工事を施工させていただきました。│堺市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理専門店 千成工務店 施工データ
| 工事内容 | 屋根塗装防水工事 | 
|---|
担当者コメント
堺市東区 N様邸
ご自宅の2階天井に雨漏りが発生したことでご相談をいただきました。
調査を行った結果、屋根の一部に常時水たまりができる状態だったので、
下地調整材で表面を平らに整え、スムーズな排水を可能にしたうえで、
ウレタン防水を施工させていただきました。

施工前の状態
施工前の陸屋根です。屋根の一部に雨水がたまっています。
既存防水層の膨らみ
経年劣化などが原因で防水層が膨らんでくることがあります。
下地処理
膨らんでしまった部分を除去します。
立ち上がり部分の下地調整
下地調整材で補修し、表面を平らに整えます。
立ち上がり部分の下地調整
膨らんだ部分を全て除去し下地を整えて補修完了です。
全体の下地調整
水たまりができる箇所を下地調整材での不陸調整。
ドレンまわりの補修
既存のドレンは改修用ドレン設置により防水。
下塗り
下塗り用プライマーを屋根全体に塗布します。
中塗り1回目
立ち上がり部分にウレタン防水材を塗布します。
中塗り1回目
立ち上がりと平場の境界にきっちり塗布します。
中塗り1回目
平場全体にウレタン防水材を塗布します。
中塗り2回目
上塗り2回目。ウレタン防水材を塗り重ねて厚みを持たせます。
中塗り2回目 完了
防水材を2回重ねて塗布することで、防水層の既定の膜厚を守ります。
トップコート塗布
上塗り完了後、トップコートを塗布して仕上げます。防水層の耐久性を高めます。
完了
ウレタン防水完了。これでご安心いただけます。
施工前
施工前は、劣化により屋根表面の艶もなくなり、雨水がたまった状態でした。
この度は、千成工務店に工事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。
工事完了後も責任をもってアフターサービスに努めてまいりますので
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。














































 株式会社 千成工務店

 
 