堺市 Y様邸│堺市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理専門店 千成工務店
2022.12.13 (Tue)
堺市 Y様邸│堺市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理専門店 千成工務店 施工データ
| 工事内容 | ベランダ外壁塗装屋根塗装防水工事 |
|---|
担当者コメント
堺市 Y様邸
屋根・外壁塗装、付帯物塗装、シール工事を、ご依頼いただきました。
屋根には人気のグリーンを、外壁にはホワイトを選択され、周囲の景観に
マッチした明るく爽やかな外観に仕上がりました。
この度は、千成工務店に工事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。
工事完了後も責任をもってアフターサービスに努めてまいりますので
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
外壁塗装と一緒に玄関ドアを取り替えるととってもお得です!
詳しくはこちらからどうぞ

シール プライマー塗布
新たに施工するシーリング材の密着性を高めるプライマーを塗布します。
シール シーリング剤充填
シーリング剤を充填します。
シール 仕上げ
シール専用のヘラで押さえながら表面をならして整え綺麗に仕上げます。
屋根 高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して汚れやコケを綺麗に洗い流します。
屋根 下塗り
下塗り剤を塗布してしっかりと下地を作っていきます。
屋根 上塗り1回目
上塗り剤を屋根全体に均一に塗布します。
屋根 上塗り2回目
上塗り剤を塗り重ねることで厚みのある塗膜が形成され塗装の耐久性が高まりより美しく仕上がります。
屋根 縁切り
瓦と瓦の重なる部分の塗膜をカッターで切って隙間を開けます。雨水の侵入や屋根内部の結露を防ぐ効果があります。
屋根板金 ケレン
既存の塗膜や汚れなどを除去し新たに塗装する塗料の密着性を高めます。
屋根板金 錆止め
下地作りの役割もある錆止め剤を屋根板金の隅々まで丁寧に塗布します。
屋根板金 上塗り1回目
上塗り剤を均一に塗布します。
屋根板金 上塗り2回目
上塗り剤を隅々まで丁寧に塗り重ねて綺麗に仕上げます。
外壁 下塗り
下塗り剤を均一に塗布します。細かい傷などを補修する効果もあります。
外壁 上塗り1回目
上塗り剤を丁寧に塗布して行きます。
外壁 上塗り2回目
上塗り剤を隅々まで重ねて塗布し美しく仕上げます。
軒天 上塗り1回目
普段あまり意識して見ることのない軒天ですが塗り替えることで玄関先が明るくなります ♪
軒天 上塗り2回目
上塗り剤を丁寧に塗り重ねて美しく仕上げます。
破風板 上塗り1回目
段差に注意しながら塗り残しがないように丁寧に塗布します。
破風板 上塗り2回目
破風板は雨風を受けやすい箇所ですが、隅々まで丁寧に塗り重ね塗膜に厚みを持たせることで安心の耐久性を得ることができます。
シャッターボックス ケレン
既存の塗膜や汚れなどを綺麗に除去して下地調整を行います。
シャッターボックス 錆止め
錆止め剤を塗布してしっかりと下地を作ります。
シャッターボックス 上塗り1回目
上塗り剤をシャッターボックス全体に均一に塗布していきます。
シャッターボックス 上塗り2回目
丁寧に上塗り剤を塗り重ねて美しく仕上げます。
水切り ケレン
表面を整えて下地調整を行い塗料の密着性を高めます。
水切り 錆止め
錆止め剤を塗布してしっかりと下地を作ります。
水切り 上塗り1回目
細かい箇所なので小さな刷毛を使用して、隅々まで丁寧に上塗り剤を塗布していきます。
水切り 上塗り2回目
隅々まで塗り残しがないように2回目も丁寧に塗り重ねて仕上げます。
樋 ケレン
樋の鉄部の古い塗膜や汚れなどを除去します。
樋 錆止め
鉄部に錆止め剤を塗布します。
樋 上塗り1回目
樋全体に上塗り剤を塗布します。
樋 上塗り2回目
塗料を2回塗り重ねて耐久性をアップさせ、美しく仕上げます。
ベランダ防水 ケレン
ベランダの表面を綺麗に整えます。
ベランダ防水 上塗り
上塗り剤を隅々まで丁寧に塗布して仕上げます。










































































株式会社 千成工務店

